
平成27年10月8日 |
新斎場の整備について |
喜多方地方広域市町村圏組合斎場は、昭和48年の供用開始から40年以上が経過し、老朽化が進んでいることから、新たな斎場の整備が求められておりました。
このため、平成24年度から斎場建設検討委員会による検討を重ね、平成25年度には新斎場基本計画を策定し、現斎場と同一敷地内で整備することを決定いたしました。
また、平成26年度には、基本設計及び火葬炉の業者を決定するプロポーザルを実施いたしました。
現在は、7月に完成した基本設計を基とした実施設計業務の委託契約を締結したところであり、平成29年度中の供用開始を目指して事業を推進しております。 |
|
現在の取り組み状況 |
・平成27年 9月 |
実施設計業務委託の契約を締結 |
|
(業務期間:平成27年9月〜平成28年3月) |
|
これまでの主な取り組み |
・平成24年10月 |
斎場整備検討委員会の設置 |
・平成25年 9月 |
斎場整備検討委員会からの検討結果報告 |
・平成26年 1月 |
新斎場建設基本構想を策定 |
・平成26年 2月 |
新斎場建設推進委員会の設置 |
・平成26年 8月 |
斎場基本計画を策定 |
・平成27年 2月 |
基本設計及び火葬炉のプロポーザルを実施 |
・平成27年 7月 |
斎場基本設計を作成 (基本設計の概要 PDF 1,332KB) |
|
|
今後の予定 |
・平成28年 3月 |
斎場実施設計完成 |
・平成28年 4月 |
第1期工事(造成工事)着手 |
・平成28年10月 |
第2期工事(建築・火葬炉工事)着手 |
・平成29年10月 |
第3期工事(旧施設解体等)着手 |
・平成29年11月 |
引渡し・部分共用開始 |
・平成30年 9月 |
全体共用開始 |
|
基本設計の概要 |
・建設地 |
喜多方市岩月町宮津字上ノ山7923-4 |
・構造等 |
鉄筋コンクリート造 2階 |
・建築面積 |
1,339.19u |
・延床面積 |
1,708.53u |
・火葬炉 |
3基 |
・基本コンセプト |
1.個別性の高いお見送りの場
2.機能空間の性格付けとしつらえ
3.周辺環境との調和・共生
4.深積雪への適正対応 |
|
|
 |
|
|
 |
喜多方地方広域市町村圏組合
〒966-0056 福島県喜多方市字屋敷免3958番地
TEL: 0241-22-3426 E-mail: info@kouiki.kitakata.fukushima.jp |
|
|