令和6年1月26日 |
生活環境影響調査結果の縦覧について |
廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号)第9条の3第2項及び喜多方地方広域市町村圏組合が設置する一般廃棄物処理施設に係る生活環境影響調査結果の縦覧等の手続に関する条例(平成10年条例第2号)第3条の規定により、生活環境影響調査結果を次のとおり縦覧に供します。
なお、施設の設置に関し利害関係を有する方は、同条例第5条の規定により、生活環境の保全上の見地からの意見書を提出することができます。 |
|
1 縦覧の場所 |
喜多方地方広域市町村圏組合事務局 |
|
2 縦覧の期間 |
令和6年1月26日(金)から令和6年2月26日(月)までの間で、土曜日、日曜日及び国民の祝日を除く執務時間中(午前8時30分から午後5時15分まで) |
|
3 設置する施設の概要 |
(1) 施設の名称 |
環境センター羽山第2最終処分場(仮称) |
(2) 施設の設置の場所 |
喜多方市慶徳町新宮字羽山2952番地68ほか |
(3) 施設の種類 |
一般廃棄物最終処分場 |
(4) 施設において処分する一般廃棄物の種類 |
焼却灰、灰固形化物、固形プラスチック、不燃物、川汚泥、ガレキ、
ブロックくず、災害廃棄物 |
(5) 施設の能力(埋立処分の用に供される場所の面積及び埋立容量) |
埋立面積 約8,900平方メートル 埋立容量 約62,000立方メートル |
|
4 実施した生活環境影響調査の項目 |
大気質、騒音、振動、悪臭、水質、地下水 |
|
5 縦覧に供する図書 |
喜多方地方広域市町村圏組合新最終処分場建設に係る生活環境影響調査書 |
|
6 意見書の提出 |
(1) 意見書の提出先 |
喜多方地方広域市町村圏組合事務局 |
(2) 意見書の提出期限 |
令和6年3月11日(月)まで |
|
|
 |
喜多方地方広域市町村圏組合
〒966-0015 福島県喜多方市関柴町上高額字割田4番地1
TEL: 0241-22-3426 E-mail: info@kouiki.kitakata.fukushima.jp |